オーガニックとナチュラルは同じようで少し違います(^ ^)
分かりやすく言えば、オーガニックは人為的な生産や生活の方法であり、ナチュラルは天然物・自然物そのものの事を言います☆
例えに栗を挙げると…
栽培期間中に肥料やその他の人為的管理をしていればオーガニックの範囲内ですが、何も手を付けずに落ちた栗の実を拾うだけならナチュラルです(o^^o)
ただ自然採集物も有機農産物としてオーガニック認定は可能です!
また魚で言えば、養殖ハマチはオーガニックになり得ますが、海で獲れたハマチはナチュラルでありオーガニック認定にはなりません(><)
このようにオーガニックとナチュラルは人為的活動によるものかどうかで区別されますd( ̄  ̄)
細かい話をすれば、土を耕すのも、種を蒔くのも、草を取るのもオーガニックの内です♪
では"自然栽培とはなんなの?"という声が聞こえてきそうですが、
一口に自然栽培といっても色々な方法があり単純ではありません( ̄^ ̄)
ですがその多くは、"自然の摂理を模倣した人為的栽培"と表現できるので、定義でいえばオーガニックの範囲内と言えそうです( ´ ▽ ` )