少し大げさかもしれませんが、ほとんど無限大と言ってもいい香辛料の使い方はあります!
それと同様に、食材との相性も香辛料によって変わってきますし、使い方によっても変わってきます(^ ^)♪
しかし、すべての香辛料がすべての食材とマッチするというわけではありません(>_<)!
香辛料にはそれぞれ特徴があり、相性の良い食材と悪い食材があります☆
その香辛料と食材の相性の良し悪しをしっかりと見極めて香辛料を使い分けられるようになったら、料理上級者といえるのではないでしょうか(*^^*)
ちなみに具体的な香辛料の使い方の違いというのは、香辛料をそのまま野菜や肉などの食材にふりかけて食べてもイマイチの味と風味にしかなりませんが、香辛料を使って作ったドレッシングやソースなどをかけて食べた方が断然おいしい時がありますよね(o^^o)?
勿論この逆も然りですが、食材を炒める前にふりかけた方が美味しかったり、逆に出来上がってからふりかけた方が美味しかったりなどなど、こういった使う場面などのことです!
香辛料は沢山種類があるので、ご紹介もさせていただきます☆