別名"ローリエ"や"ローレル"などで知られる香辛料の一種(^ ^)
料理や競技で用いられる事でおなじみの存在でラテン語で"褒め称える"と言う意味を持ちます☆
ほんのりと少し苦く、清涼感が素材のクセを消し去ってくれるのに役立ちます(o^^o)
様々な薬効があり、古くから薬用としても重宝されてきたと伝わっています!
上品な香りをかもし出し、フランス料理やブーケガルニには必ずと言って良いほど使用されています(*^^*)
料理とは関係ありませんが、乾燥した葉を数枚だけ米びつなどに入れると虫を防いでくれます(°_°)!
長く煮込むと苦味が出てくるので充分注意が必要です…。
保存する際はビンなどをしっかりと密封して高温多湿の場所を避けて保管しましょう♪
効果として肉や魚の臭みを取り除き素材そのものの味を引き出す効果があります!
カレーやシチューなど煮込み料理に入れる場合も多いです( ̄^ ̄)ゞ
他にもリラックスや鎮静作用、消化吸収を促す働きに加えて食欲の増進・ニキビや肌荒れの予防・関節痛の緩和・発毛の促進・冷え性やリウマチ症状の改善と言った効果があります!
副作用などの報告はありませんがハーブそのものの多量摂取は好ましくありませんのでその点は注意しましょう( ´ ▽ ` )