ウコンの英名ターメリック(^ ^)
香辛料としてはターメリックの方がカレーに使われるスパイスとしてよく知られています!
そんなターメリックがカレーに使っている事をご存知の方は多いですが、それ以外の使い方は知っていますか?
もし知らないという方は必見です☆
ターメリックでカレーと相性の良い美味しいターメリックライスが作れるのです( ´ ▽ ` )
これで家庭のカレーが本格的なカレーに早変わりです♪
カレーの香り付け、カレーの色付けに使われるターメリック。
ピラフなどの色付けにも使われることがあり、基本的なターメリックの用途としては香り付けなどよりも色付けに使われることが多いです(*^^*)
ターメリックには独特な土臭さがあり、日本人には苦手な方も多いのでその香りを若干飛ばす為にも、ターメリックを使う時にはフライパンで煎ってから使うなどの工夫が必要です(>_<)!
相性の悪い食材は特にありません!
ですが、特別良い食材もないといっていいでしょう( ̄^ ̄)ゞ
ですが料理において基本的にターメリックを使う場面というのは、野菜を使っている場面が多い傾向にあります!
先程も書いた通りに、ターメリックはどちらかというと色付けがメインの香辛料なので肉などの食材に香り付け、味付けに使用することはまずないといっていいでしょう(´ー`)
他の香辛料の相性ではターメリックはガラムマサラとの相性がよく、一緒に使用すると美味しく仕上がります☆
ターメリックは和名で"ウコン"と呼ばれています!
ですので健康に対する効能は言わずとも良いことが分かると思います(^ ^)
ターメリックには抗酸化作用があり、胆汁の分泌を促し、肝機能の障害を予防する効果もあります!
さらに抗酸化作用によって活性酸素を除去することで、女性には嬉しい老化を防止する効果もあるとされています♪
また胃がんなどにも効果があるとされています(°_°)