香辛料としてよりも、生野菜としての方が馴染みの深いセロリーですが、香辛料としても使用される香草だということをご存知ですか?
生の状態ではマヨネーズなどをつけて生で食べることの多いセロリーですが、香辛料として使うとその料理の幅は格段に広がります( ̄^ ̄)ゞ
いつもとはちょっと違うセロリーの匂いが香る美味しい料理を作ってみませんか?
香りの強い香辛料なので、肉や魚の臭み取りなどに使用されます!
またセロリーの香りをドレッシングに使いたい時にも、ドレッシングを作る時にセロリーパウダーを加えるか、セロリーのオイルを加えるなどしてセロリーの独特の香りを得ることができます(^ ^)
またセロリーはブーケガルニとしてスープやシチューのベースを作るためにも用いられます!
香辛料としてのセロリーには、葉や茎を使ったものや種子を使ったものの2種類があります(*^^*)
葉や茎を使ったセロリーは、サラダやドレッシングなどに加えて使い、種子を使ったセロリーシードはピクルスやスープといったどちらかというと野菜料理に使用します!
もちろん香辛料としてではなく、生のセロリーとしてサラダに加えたりマヨネーズで頂いたりするのも美味しいです♪
さらに生の葉っぱをそのままスープなどに使用するのもオススメです!
セロリーの香りには食欲増強の効果があります!
それは昔からよく知られている効果で、薬のひとつとして扱われるほどでした!
またセロリーには食欲の増強以外にも解熱や鎮痛効果、さらに血圧降下作用までがあります( ´ ▽ ` )
香辛料としてはこれらの効果しか得られませんが、生食した場合には、食物繊維も得られるので整腸効果が得られ、お通じが良好になります♪
さらにコレステロールを下げる働きもあるのでダイエットにむいているともいえます( ̄^ ̄)