ガラムマサラはインド料理においては欠かせない存在で混合香辛料の一つです(^ ^)
シナモン、クローブ、ナツメグと言った基本の3種類プラス様々な香辛料から作られており、ガラムは"暑い(熱い)"マサラは"混ぜた物"を意味します!
この為辛いものと考えられがちですが、実際には辛味よりも香り付けを目的に考えられています(*^^*)
香り付け、または辛味を付ける時に使用します☆
香りが飛びやすいので、完成間近に少量加えると香りを逃がさずに調理出来ます(o^^o)
自分で作った場合は数ヶ月もちますが、市販の物は比較的香りが飛びやすいのでしっかりと密封して保存し、出来るだけ早めに使い切ってしまいましょう!!
インドの鶏を使った料理、カレー、グリル料理に適していますd( ̄  ̄)
その他にも卵や米料理、豆を使った料理とも相性が良く比較的どの素材にも使用出来る香辛料です!
様々な香辛料が合わさって作られたもので、その家庭などによってもブレンドするものは異なっています!
なので一概に効能はこうと言い切れませんが、基本となる香辛料の一つであるシナモンには鎮静作用や強壮効果、食欲の増進や発汗作用が含まれています(*^^*)
そしてクローブには消化促進や健胃効果、ナツメグは血液の循環を促す作用や不眠症の改善と言った効果を持っています☆
これらに副作用そのものは特にありませんが、念の為に妊娠中(または授乳中)の方は大量摂取を避ける様に心掛けて下さい(>_<)!