胃腸を温める食材とレシピについて!
それは"しそ漬け"です(^ ^)
"シソの葉"は胃腸を温め、またさわやかな香りが血の巡りも良くすると言われています!
そして発汗を促し冷えを取り除いてくれるため、胃腸の働きを回復し、食欲を増進させてくれることが期待できます(o^^o)
しろ、にんにく、唐辛子は、いずれも体を温めて血行を促進することが期待される食材なので、胃腸の冷えるこの時期にお勧めの常備薬膳かなと思います♪
ところで、皆さまは"しそ"という名の由来をご存知でしょうか??
中国三国時代に、カニを食べ過ぎて中毒を起こした少年にしその葉を煎じて飲ませると、命が蘇ったという逸話があります!
これを機に、蘇生させる力を持つ"紫蘇"と名付けられ、魚毒を消すお薬として重宝されていたそうです!
紫蘇の作用について次回お話します♪