皆さんは野菜を食べますか??
"野菜好き"と聞くととても健康的に聞こえますが、実は野菜を沢山食べているからと言っても油断は禁物(>_<)
それは、昔と比べると野菜の味が薄くなり、栄養価がとても減ってしまっているためです( ̄^ ̄)
50年前と野菜の栄養価を比べてみると、例えば"ほうれん草"のビタミンCやAは、70%減少。
豊富に含まれていると言われていた鉄分は、85%も減少していると言われています(°_°)
そして"キャベツ"のビタミンBは約75%、"にんじん"のビタミンAは63%減少しています…。
その原因の一つが、農作物の大量生産により土壌のミネラルが減少しているからです(T-T)