皆さんは結膜炎のようなあか目や痒みが酷いとき、どんな対処をしますか?
私が使用した自然の手当は"番茶湿布"です!
番茶は"三年番茶"を使いました☆
通常煎茶やほうじ茶などは新芽を使いますが、三年番茶は3年間熟成させます!
そのため、新芽に沢山含まれている刺激成分のカフェインやタンニンなどが抜けて優しいお茶になります(*^^*)
番茶は抗酸化力に優れているので、ものもらいや結膜炎などにも効果大!
番茶の湿布は作用が穏やかで、副作用の心配もほとんどないと言われていますd( ̄  ̄)
また、花粉症による目のかゆみや充血、パソコンなどによる疲れ目やドライアイには、番茶で目を洗うだけでも症状が落ち着く、万能な自然療法の一つです!
番茶湿布の作り方も次回ご紹介します♪