前回に引き続き、菊芋が注目される理由についてです( ´ ▽ ` )
1.天然のインスリンと言われている"イヌリン"が豊富
菊芋には、天然のインスリンと言われている成分”イヌリン”(多糖類の一種で消化されない食物繊維)が豊富に含まれています!
その為血糖値の上昇を防ぎ、中性脂肪を下げることが期待されています☆
また”イヌリン”は腸内でオリゴ糖の一種に変わり、善玉菌の餌となります!
そのため善玉菌が増えることにより、腸内環境も整えてくれる素晴らしい食材です(o^^o)
2.低糖質、低カロリー
菊芋は、"芋"という名前がついていますが、前回に書いた通りゴボウの仲間なので、ジャガイモやさつまいもなど芋類の主成分とされている"でんぷん"がほとんど含まれていません!
そのため低糖質で低カロリーだと言われていますd( ̄  ̄)
菊芋は、良く火を通すと"ホクホク"とジャガイモののような食感!
また生のままでも食べられる野菜なので、サラダにすると"シャキシャキ"食感を愉しむことができます(^ ^)