ザーサイはアブラナ科アブラナ属カラシナの1種です☆
普段よく目にするカラシナなどは葉を使うアブラナであり、
ザーサイはその変種、茎を使う種類のアブラナです(o^^o)
全体にこぶのような茎があり、その上に細く小さな濃い緑色の葉をつけます(^O^)
この多肉質なザーサイの茎を、塩と酢で漬けこむといわゆるびん詰めの漬物ザーサイになります♪
ちなみに、大きく発達した芽の部分を使うホールドディッシュという種類もありますよ( ´ ▽ ` )
投稿日:
ザーサイはアブラナ科アブラナ属カラシナの1種です☆
普段よく目にするカラシナなどは葉を使うアブラナであり、
ザーサイはその変種、茎を使う種類のアブラナです(o^^o)
全体にこぶのような茎があり、その上に細く小さな濃い緑色の葉をつけます(^O^)
この多肉質なザーサイの茎を、塩と酢で漬けこむといわゆるびん詰めの漬物ザーサイになります♪
ちなみに、大きく発達した芽の部分を使うホールドディッシュという種類もありますよ( ´ ▽ ` )
Copyright© 豊中 自然食(オーガニック) アジア料理 | TartanNady(タータンナディ) , 2022 AllRights Reserved.