「 投稿者アーカイブ:tartan@itou 」 一覧
-
ピーマンの種とワタの栄養
2018/10/09 -未分類
ピーマン自体にはビタミンが豊富♪ 特にレモンの2倍も含まれるピーマンのビタミンCは加熱しても壊れにくいため、炒め物にもぴったりです! またビタミンA(βカロテン ...
-
便秘ありませんか?2
2018/10/08 -未分類
便秘改善の為に根菜類を多く摂るのはなぜ間違いなのか?? 実は食物繊維の摂取は、便秘"予防"には役立つものの、すでに便秘の方が多く摂ると、逆に便が腸を通りづらくな ...
-
便秘ありませんか?
2018/10/08 -未分類
突然ですが、便秘のお悩みはありませんか?? これから寒くなる時期なので増えてくるお悩みだと思います…。 そこで本日は、早速作った"快腸常備菜"について、 ご紹介 ...
-
まずか変えてみませんか?
2018/10/08 -未分類
難しい理屈はともかく、あなたが"食生活を変えたいな"と思っているところだったら、まずは変えてみませんか? きっと日常生活の中で、小さな癒しの奇蹟が起こるでしょう ...
-
3つのキーワード
2018/10/08 -未分類
実践していくうえで大切な3つのキーワードがあります! それが ・身土不二 ・一物全体 ・陰陽調和 です☆ "身土不二"とは、身体と環境"土"は切り離せない"不二 ...
-
基本はやっぱり食!
2018/10/08 -未分類
マクロビオティックを実践するなら、基本はやっぱり「食」です(^ ^) 動物性のもの、特に肉はあまり食べず、無農薬・自然農法の穀物や野菜を中心とした食事をとります ...
-
マクロビオティックとは?
2018/10/08 -未分類
初めてこの言葉を聞いた人は"難しそう…"と思うかもしれません(>_<) でもマクロビオティックは、本当はとてもシンプルなものです♪ この言葉は三つの ...
-
発酵調味料
2018/10/08 -COLUMN
日々のお料理に欠かすことのできない調味料は、どんなものをお使いですか?? 完全無農薬のお野菜を使うのが理想 添加物はとらないのが理想 だけど今の時代完全に農薬や ...