-
こんなものまで!
2018/07/31 -COLUMN
オーガニックのプロテインです(^ ^) しかもオーガニック認定マーク付! 最近暑すぎたり大雨が降ったりで外に出るのがおっくうになって運動サボりがちの方は多いので ...
-
牛乳を飲むとお腹の調子が悪くなる方!
2018/07/25 -COLUMN
昔から牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする、調子が悪くなると言う方いませんか?? そんな方には、代わりにアーモンドミルク(甘味なし)がオススメです♪ アーモンドミルク ...
-
くず粉
2018/07/24 -COLUMN
唐揚げなどを作る時にいつも片栗粉を使う方が多いですよね?? 片栗粉は、元々カタクリという植物からデンプンを抽出して作られていました( ̄^ ̄) ですがカタクリから ...
-
ルイボスティー
2018/07/21 -COLUMN
ルイボスティーには抗酸化作用があり美容にバッチリ☆ ケルセチンと言う珍しい成分が入っており、凄いポリフェノールの1つです(*^^*)♪ 普段飲んでいる飲み物をル ...
-
夏野菜食べてますか?
2018/07/19 -COLUMN
本格的な夏来ましたね( ̄^ ̄) みなさん夏野菜は食べていますか?? 旬の野菜は、その時期に起こりやすい体調の変化を防ぐための栄養素が多く含まれています☆ 夏野菜 ...
-
山ぶき
2018/07/17 -COLUMN
春の季節限定・数量限定の山菜には、ほろ苦さや甘さ、柔らかさなどほかの野菜にはないおいしさがあります(^ ^) 是非山菜料理を楽しんでください♪ 今回は山ぶきの下 ...
-
安心の証?
2018/07/17 -COLUMN
柑橘類などの果物の表面には黒い斑点やシミのようなものが付いていること経験ありませんか?? これは農薬を使う一般栽培では防ぐことができる病気によるものです! 皮を ...
-
野菜足りてますか?
2018/07/14 -COLUMN
"1日350g以上の野菜をとりましょう"というのはよく知られている情報ですよね(^ ^) 厚生労働省によるH28年度国民健康・栄養調査では、平均値が276.5g ...
-
減塩のすすめ
2018/07/13 -COLUMN
成人の1日あたりの食塩摂取量の平均値が10.0gと言われている今、生活習慣病予防などを考慮した目標値は 成人男性=8.0g未満 成人女性=7.0g未満 といわれ ...
-
鉄分の吸収率をあげるには?
2018/07/12 -COLUMN
女性が不足しがちな鉄分。 鉄分には2種類あることはご存知ですか?? *主に肉・魚などの動物性食品に含まれる"ヘム鉄"…吸収率10~20% 豚・牛・鶏レバー、豚も ...